top of page

NPO法人LomiLomiどっとこむ

「なぜ障がいを持つ子どもには大学や専門学校が無いのだろう」

 

 「学校に通っている時のような手厚い指導は望めない」

 「もう少しこの子も教えてもらえたら出来るのに・・・」

 「18才以上の生徒達が地域の知識のあるメンターに指導してもらう事により、ヒューマンスキルアップ

 になるのではなか?」

そんな学校が無いのなら自分たちで作ろう!! と2012年に活動を開始。

2022年のソーシャル・コミュニケーション・カレッジ開校を目指し活動をしています。

 

 人には学ぶ権利があります。そして生きる権利があります。

 私達の愛する子ども達に生きる自信を持ってもらいたい。

 彼らは必要な子ども達です。

 

 この学校は、そんな想いを地域社会と共有し、子ども達が社会スキルと専門的スキルの向上させるための学ぶ事を目的とした「福祉専攻科」です。

 地域が人を育て、人が地域を育てる。そんな学校を目指し松本から発信いたします。

NPO法人LomiLomどっとこむ

会長理事 古畑 裕子

NPO法人LomiLomiどっとこむ は「ぷろじぇくとギフト事業部」を筆頭に4部門を展開しています。

1.個々のスキルを見出す / パラブランド事業部

​2.福祉専攻科 ソーシャル・コミュニケーション・カレッジ / ぷろじぇくとギフト事業部

3.お互いを知る / 地域学習事業部

4.誰もが・気兼ねなく・楽しめる / イベント事業部

学ぶのは子ども達だけではありません。生きるとは何かを探すのも子ども達だけではありません。

このプロジェクトに関りをもってくださった先生や生徒・スタッフ・イベントボランティア・地域住民

のみな様自身が ”生きるって何だろう? あなたの「生きる」をみんなで探そう” の主人公です。

​《沿 革》

2012年5月8日 障がい児の親が集まり、コミュニケーションと啓蒙活動を図るための有志団体とし、

       LOMI LOMI どっとこむを立ち上げる。

 

2016年  LOMI LOMI どっとこむの有志で、支援学校を終えた障がいを持つ子ども達に、知識や社会的

     スキルを身につける為の学びの場を作るプロジェクトが発足。

       天賦の才能を意味する「ギフテッド」にちなみ「ぷろじぇくとギフト」とする。

 

2019年  ぷろじぇくとギフトを法人化し、一般社団法人ぷろじぇくとギフトを設立。

 

2020年  文部科学省委託研究事業 「特別支援学校高等部卒業生等を中心に対象とした若者の学びを展開

     するための学習プログラムの開発事業」 長野県対象団体となる。

 

2021年  特定非営利活動法人LomiLomiどっとこむを設立。

     (一般社団法人ぷろじぇくとギフトは休眠化)

 

2021年4月  松本市梓川の旧クリニックを法人事務所兼SCC校舎として改修する。

      

2022年4月 松本市梓川梓にソーシャル・コミュニケーション・カレッジSCC松本校開設。

2023年3月 自立訓練(生活訓練)事業所開設スタート。

2023年5月 『学校卒業後における障害者の学びの支援推進事業』の採択団体となる。

​《主な活動実績》自主企画及び各種イベント参加
2015年11月 第一回 CoCo & LOMI LOMI 祭り

     12月 障がいのある子供たちとダンス
2016年  7月 第二回 CoCo & LOMI LOMI 祭り
2017年11月 第三回 CoCo & LOMI LOMI 祭り
2018年  6月 信州・まつもと大歌舞伎にブース出店
       9月 リレー・フォー・ライフジャパン信州松本に参加
2019年  8月 ぷろじぇくとギフト音楽祭 開催

     やまびこドーム
          (出演:金澤翔子さんとお母さまの泰子さん、サインシンガーの強力翔さん)
              7月 成年後見人制度についての講習会

     なんなん広場

     8月 障がい者と健常者の共生シンポジウム

     なんなん広場  

     9月 リレー・フォー・ライフジャパン信州松本に参加
2020年  2月 
未来へつなぐ私たちのまちづくりの集いに登壇

     松本中央公民館Mウィング

       (主催松本市・松本市教育委員会)

     10月 オープンキャンパス 開催
          文部科学省委託研究事業「特別支援学校高等部卒業生等を中心に対象とした若者の学びを展開

          するための学習プログラムの開発事業」の一環

     (主催 文科省・一般社団法人みんなの大学校)

     松本中央公民館Mウィング

     12月 紀平由起子&紀平凱成~ピアノの調べと講演会 in松本~ 開催

     あがたの森講堂

2021年 4月 NPO法人格取得するとともに、ソーシャル・コミュニケーション・カレッジ設立に向け、

​       活動を活発化させる。

     11月 地域住民と障がい者家族の意見交換会

        ・松本市民病院のリハビリチームによる手話体操

         SCC松本校

              6月 信州・まつもと大歌舞伎にブース出店

2022年  2月 共に学びを生きる共生社会コンファレンス

     (関東甲信越ブロックオンライン参加。主催 文部科学省・国分寺市教育委員会)

     3月 月間社会教育 執筆依頼

     (障がいのある青年の学校をつくるLomiLomiどっとこむの挑戦)

     5月 社会教育研究全国集会 

              (主催 障がいのある人の生涯にわたる学習保障分科会) オンライン活動交流会
     7月 18歳以降の学びの場交流会

     (主催 NPO法人茨木の専攻科を考える会福祉専攻科シャンティつくば)オンライン活動交流会

     8月 インクルージョンサミット 登壇

     (主催 長野TRIBE)

     ザ・ストーリーハウス・カフェ

     8月 SCC松本校オープンキャンパス

       サブティーチャー(飯島木工 飯島孝様/木工職人 奥原勝由様)による木工体験

       梓川公民館

     10月 福祉型専攻科ってなに? 登壇

     (主催 松本空港ロータリークラブ)

     10月 SCC松本校オープンキャンパス 

       サブティーチャー(塩原真美様)によるハロウィンかぼちゃのクラフト体験

       梓川公民館

2023年 1月 SCC松本校オープンキャンパス 

       伊東美津子先生の絵手紙講習

       梓川公民館

               3月 SCC松本校オープンキャンパス

       アナ・マリア先生の英語チャーム

       梓川公民館

               5月 SCC松本校オープンキャンパス

       ボッチャ大会 

       梓川公民館

      5月 社会教育研究全校集会【障がい分科会活動交流会】

    (主催 障がいのある人の生涯にわたる学習保障分科会) オンライン活動交流会

      6月 SCC松本校オープンキャンパス 

       伊東美津子先生の押し花アート体験

       梓川公民館

      7月 SCC松本校オープンキャンパス

       サブティーチャー(飯島木工 飯島孝様/木工職人 奥原勝由様)による木工体験

       梓川公民館

               7月12日 主任児童委員と障がい者の取り巻く環境と共生社会創造のシンポジウム

    (主催 大町市民生児童委員会)

       大町公民館分室   

【次回予定】

 ・松本圏域の地区民生児童委員の方々との交流会   

= Special thanks for your support =
bottom of page