top of page

土曜塾😊😊😊

更新日:2023年11月1日

いよいよ土曜塾 始まりました✨✨✨

今回はお二人のご利用ですっ

さてさて

本日は何を学びましょうか…

何とっ‼️‼️

本日は 梓川消防署見学ですっ

担当の署員さんにちゃんと挨拶できたかな?

普段 なかなか見られない車の構造から

消防車の用途など 説明を受けています👍

『すごいねぇ〜』両人感心してます🧐

消防車の用途と いつどういう時に呼ぶのか?

説明を受けてます

車に乗せてもらってニッコリするかと思いきや…めっちゃくちゃ緊張してますっ🫨

一体どんな表情なのか…こんな車…初体験ですっ

嬉しいねぇ😆😆😆

最後は 三人で記念写真っ📸

ちゃんと お礼は言えたかな? 

消防署なのに救急車もあったね 

車も職員さんもとってもかっこよかったね🫡

素敵でした😀

楽しい1日でした

梓川消防署の皆様

お世話になり  ありがとうございました

とってもいい経験ができました


私達が必要としていることは 当事者が 学びながら理解する、しないではなく 誰かと出会い 何かを教えてもらい どんな物があるのか 経験することです

お金や物は 奪われる可能性があります なくす事もあるかもしれません その結果いつか 尽きる可能性もあります

しかし

誰からも奪われることのない経験は本人にとって財産となります

SCC松本校は経験を積み重ね スキルアップがてきるカリキュラムの構築をしております

私達 障がい児の育児真っ最中の親は

この世の私達が当たり前に 経験している事を可能な限り経験して欲しいのです 私達が知っている事を知って欲しいのです そして覚えて欲しいのです

美しいものを見て 感じて心が動かされるという事の素晴らしさを教えてあげたいのです

障がい者だからって諦めたくないのです

障がい者も健常者も関係なく

我が子の成長を親は 諦められません‼️


これからも土曜塾では

普段経験のできないことも カリキュラムに組み込んで スキルアップを図りますっ

  

     会長理事古畑裕子




 
 
 

Comments


bottom of page