皆様 こんにちは
今日の サブティーチャーによる調理実習は
市内私立高校で調理の授業を担当なさっている
ゆか先生です
そして本日のメニューは
な、なんと
【手作りケチャップとガトーショコラ】
です

手作りケチャップは
農家を経営なさっている野村さんからの頂き物です
👇この方が野村さんです

すごいねぇ👍
手作りのケチャップってどんな味なんだろぅ?
もちろんトマトも野村さんちで採れたものですっ
ではスタート‼️🫡
👇こちらがゆか先生です

バターがうまく切れなくて 先生に教えてもらいました

初めてのハンドミキサー🌀
伊T『回転したまま持ち上げちゃダメだよ💦』
必死ですっ😅
これがどうなる❓

一生懸命混ぜ混ぜっ
2人共 一言も喋りません😊
初めての作業 がんばります

型にはめて焼き上がる間 ゆか先生が持って来てくれた 渋柿を 干し柿にしてます
全員で 柿のカーテンを作っています
こういう作業は シニア組がお手のものです
手早に指導っ
これも初体験‼️

湯通しして完成っ
事業所に干しますっ

さぁいよいよケチャップの水分を飛ばしてナポリタンです
はなえさん
両手でまぜまぜっ👏器用だねぇ😊笑っちゃいましたっ😆

美味しそう🤤

頑張って盛り付けっ
頼むね🙏

完成‼️‼️‼️
さぁいただきましょう👏

手作りケチャップ ほんとに美味しい😋
今まで食べてたケチャップと違い 自然な甘さと酸味‼️みんな最初は『こんなに食べれる?』と言っていたのに ぺろりんちょ🍴
そしてガトーショコラ🍫
私事で 失礼ですが 人生でこんなに美味しいガトーショコラは初めてですっ‼️‼️💕👍
びっくりしました
次の日にいただいても 美味しさは 変わりませんでした
これにはびっくり‼️ またいつか 機会があったら 皆さんに食べて頂きたいです
今回の食材も 地域の方々からのご好意で美味しいご飯が作れました
そして ゆか先生が『うちの生徒と変わらず ちゃんとできてて びっくりした』と褒めてくれました
今回初めて プロの方のご指導の調理実習でした
私がなにより嬉しかったのは
ゆか先生が『とっても楽しかった、またやりたい』と言ってくれた事と食材を提供してくださったみんなの気持ちです
こうやって 関わり、気にかけて下さり
少しずつ 理解が広がり 認知されていくんだと 実感いたしました
次回のゆか先生の調理実習は味噌作りです
どんな味噌になるんでしょうか?
乞うご期待🙆
またご報告いたしますっ😉
会長理事古畑裕子
Comments